いよいよ年に一度の(大抵の行事は年に一回ですが)大きなイベント、あなたも私もクリスマスのシーズンがやって参りました。
あ、遅ればせながら私コラモチがお届けいたします。
さて、巷のニュースを拝見すると…何々…「サンタクロースはすでにコロナの免疫を持っているので各国の子供たちの元へ自由に行けます!」とな。なんてとんちの効いた答えなんだ…と思って発信元を見ると、なんとWHOじゃないですか⁈思わず心の中で思いました。WHO、仕事をするのはそこじゃないぞ、と。
さて、久々にダンスの技術的なところにコラムを進めてみようかと思います。
もともとMCの加地先生(かち!せんせいですよ、皆さん!かじ、ではありませんよ~)から技術的な部分を簡単に解説して頂けたら…という当初のお話からだいぶ逸脱してしまっております。加地先生は優しいので、何も仰りませんがコラモチはコラモニストとしてMCの意図を汲まなければならないという重大事項に「先ほど」気が付きました。
ここで、お題を挙げていくとすると、クカラチャ、スウィング、ホールド、ウォーク…枚挙にいとまがありません。
という事で今回は独断ですが皆さん大好きな「クカラチャ」についてお話を進めていきたいと思います。
クカラチャっていうとやっぱりあのヒップの動きをイメージしますよね。そこで、このクカラチャを調べてみるとスペイン語では真夏の夜の悪夢である「G」じゃないですか。
コラモチ、いきなりたまったもんじゃありません。
実際にクカラチャはアクションというよりもステップやテクニックという側面が強く、そもそも実際には左右や前後に往復するステップのことを言います。そのあたりが「G」の名称を頂いてしまった、という説もあります。
実際にクカラチャで使われているアクション、といえばヒップムーブメントです。いや、ヒップアクションでもOK。いやいや、キューバンモーションとも言えますし、エイトフィギュアという場合もあります。もっとも、名称は教科書などによって異なった形で書かれているので、どれを選んでも問題ありません。
コラモチ的にはキューバンモーションがお気に入りです。なんだか通っぽくて好きです。「このキューバンモーションが…」とか仰っているのを聞くと(むむ、ヤルな!)と思ってしまいます。
さて、ここでちょっと話が変わってしまいますが、お付き合いくださいませ。
ヒップ…という言葉で括られていますが、実際には身体のどの部分を云うのでしょう?
1. ヒップってお尻のこと
2. ヒップって腰のこと
3. ヒップって下半身のこと
正解は…2番の腰になります。より詳しく言えば骨盤ですね~。この骨盤と股関節、そして足の裏の体重移動が連動して行われるのが「キューバンモーション」となり、この動きを利用してステップするのがクカラチャになるんです。
あ、そうだ!一つ忘れないで頂きたいことがありまして…。クカラチャする時はヒールを上げる場合と下げている場合があります。踏み替えを行う方の足は基本フラットになっていますから、これはお忘れなく!
それでは皆さん、楽しいクカラチャライフをお過ごしくださいませ~!
ダンスウェーブ公式コラムニスト
ダンスナビゲーション目黒 ヨネモチマサヒロ
【社交ダンス情報ラジオ番組ダンスウェーブ】
■地上波エリア(市川・船橋・浦安・行徳・江戸川区の80万人エリア)・HPより全国から聴取可能
■ダンスウェーブ公式サイトでは過去のトークを聴くことができます!
「過去の放送を聴く」でお楽しみください!
www.dance-wave.com